受付期間(抽選募集)
令和7年9月2日(火曜日)から10月15日(水曜日)まで
(注)郵送申込みの場合は、10月15日(水曜日)必着
(注)窓口申込み、Web申込みは、10月15日(水曜日)16時30分まで
(注)複数の申込みがあった区画については、10月26日(日曜日)の公開抽選会にて抽選を行います。
(注)抽選募集で申込みのなかった区画及び申込みを取消された区画については、11月18日(火曜日)から「随時募集」として、申請受付を行う予定です。
資格要件
申込みには次の要件をすべて満たしている必要があります。
・大阪市民かつ世帯主であること。
(申込日現在、大阪市に住民登録が3か月以上ある方)
・1世帯1区画に限る。
募集区画数
瓜破霊園:214区画(500霊地)
1霊地は、1平方メートル
瓜破霊園管理事務所 (大阪市平野区瓜破東4-4-164)
Osaka Metro谷町線「喜連瓜破」駅から南東へ約1キロメートル、Osaka Metro谷町線「出戸」駅から南西へ約1キロメートル
Osaka Metro谷町線「出戸」駅から無料送迎車を運行しています。
服部霊園:73区画(250霊地)
1霊地は、1平方メートル
服部霊園管理事務所 (大阪府豊中市広田町1-1)
Osaka Metro御堂筋線・北大阪急行電鉄「緑地公園」駅から約1.5キロメートル
阪急バス「夕日丘3丁目」から東へ約100メートル
阪急宝塚線「曽根」駅からとOsaka Metro御堂筋線・北大阪急行線「緑地公園」駅から無料送迎車を運行しています。
・使用料及び管理料
使用料は、永代(1回限り)ですが、土地を墓地として使用していただくもので、土地を分譲するためのものではありません。
・管理料は、霊園の共用部分全体を維持管理していくための料金で、20年分を一括で前納していただきます。20年経過後の2回目以降の管理料は、改めて通知させていただきますが、金額については改定することがあります。
令和7年9月2日(火曜日)から10月15日(水曜日)まで
(注)郵送申込みの場合は、10月15日(水曜日)必着
(注)窓口申込み、Web申込みは、10月15日(水曜日)16時30分まで
(注)複数の申込みがあった区画については、10月26日(日曜日)の公開抽選会にて抽選を行います。
(注)抽選募集で申込みのなかった区画及び申込みを取消された区画については、11月18日(火曜日)から「随時募集」として、申請受付を行う予定です。
資格要件
申込みには次の要件をすべて満たしている必要があります。
・大阪市民かつ世帯主であること。
(申込日現在、大阪市に住民登録が3か月以上ある方)
・1世帯1区画に限る。
募集区画数
瓜破霊園:214区画(500霊地)
1霊地は、1平方メートル
瓜破霊園管理事務所 (大阪市平野区瓜破東4-4-164)
Osaka Metro谷町線「喜連瓜破」駅から南東へ約1キロメートル、Osaka Metro谷町線「出戸」駅から南西へ約1キロメートル
Osaka Metro谷町線「出戸」駅から無料送迎車を運行しています。
服部霊園:73区画(250霊地)
1霊地は、1平方メートル
服部霊園管理事務所 (大阪府豊中市広田町1-1)
Osaka Metro御堂筋線・北大阪急行電鉄「緑地公園」駅から約1.5キロメートル
阪急バス「夕日丘3丁目」から東へ約100メートル
阪急宝塚線「曽根」駅からとOsaka Metro御堂筋線・北大阪急行線「緑地公園」駅から無料送迎車を運行しています。
・使用料及び管理料
使用料は、永代(1回限り)ですが、土地を墓地として使用していただくもので、土地を分譲するためのものではありません。
・管理料は、霊園の共用部分全体を維持管理していくための料金で、20年分を一括で前納していただきます。20年経過後の2回目以降の管理料は、改めて通知させていただきますが、金額については改定することがあります。